先日、9月場所が終わりました。
幕内優勝は、御嶽海関。おめでとうございます。
2度目の優勝ですね。
来場所は、大関取りのかかる場所となりそうです。
一気に駆け上ってください。
応援しています。
今場所は、2人の横綱が途中休場。
1人の大関が、最初から休場。
2人の大関がカド番。そのうち一人が大関を陥落。
という具合に、上位陣が不在でぱっとしない場所でした。
その中で、関脇の2人で優勝決定戦を行うのは、立派な事です。
決定戦で敗れた貴景勝は、来場所で大関に復帰。
ただ、左大胸筋断裂で来場所に出られるのか?どうか不明です。
まだ23歳と若いので、しっかり治してから出てきてほしいです。
お相撲さんは、大きな体で体重も150kgとか、重いですよね。
相撲部屋の様子をTVで見たことがありますが、部屋住みの若い力士さんは、
布団を敷いて、大きな部屋で寝ていました。
関取になり一人で済むようになると、どうなるのでしょうか?
布団なのでしょうか?ベッドなのでしょうか?
そもそも150kgの人が寝れるベッドなんてあるのでしょうか?
ベッドの本場である欧米では、日本人よりも体の大きな方がいます。
体重の重い方専用のベッドがあるような気がしますが。。。
大相撲 2019年9月場所
